テクニカルセミナーOnline リクエスト投票

テクニカルセミナーOnlineで開催したコンテンツをピックアップ。
ご覧になりたいものに投票してください。セミナーの人気ランキングをご紹介するとともに、後日配信いたします。

投票期間:1月30日まで (配信期間:2月14日~3月11日)

電子計測器 ▼

製品の基本

1

信号発生器をつかいこなそう
~様々なパルス波形を出力する~
パルス波を用いた模擬信号について解説。標準的な波形、パルス幅・振幅を変調させた波形や過渡応答を付加した波形などを実際に作成。講師とアシスタントの対話形式にてご紹介。
対象 ・初心者の方 ・もっと活用したい方

製品の基本

2

LCRメータを使った測定の基本
電子部品や電子材料の測定に用いられるLCRメータの基本操作からトラブル対処までわかりやすく解説。講師とアシスタントの対話形式にてご紹介。
対象 ・初心者の方

製品の基本

3

ロックインアンプの測定原理と使い方
ロックインアンプは雑音に埋もれた微小な交流信号を検出可能。適切な信号検出のための基礎知識として測定原理や基本操作を解説。
対象 ・初心者の方 ・もっと活用したい方

基礎知識

4

インピーダンス測定の基礎
~基礎知識と機器選定のポイント~
インピーダンスは測定条件、測定器の使い方によって結果が異なる場合がある。インピーダンス測定の基礎知識、測定器や治具の選び方、測定の注意点をご紹介。
対象 ・インピーダンス測定に興味をお持ちの方

基礎知識

5

アコースティックエミッション(AE)の基礎と計測事例  ~亀裂・破損の評価~
AEは固体が変形・破壊する際にひずみエネルギーを音波(弾性波)として放出する現象。弾性波を分析して異常検知や故障予知に活用できる。基礎、計測方法、測定事例(亀裂・破損の故障予知、素材の強度)を解説。
対象 ・AE法に興味のある方 ・設備保全や劣化診断担当の方

基礎知識

6

アナログフィルタを使ったノイズ除去
~ 必要な信号を取り出すための基礎知識~
ディジタル信号処理技術の進展により、アナログフィルタの利用は減ったが、微小信号測定のノイズ対策や周波数制限には依然有効。フィルタ使用に必要な基礎知識とノイズ除去事例を解説。
対象 ・ノイズ除去にお悩みの方

測定事例

7

電子部品のインピーダンス計測
~コンデンサ測定のポイント~
コンデンサは種類も特性もさまざまで、使用条件によっては仕様値と異なる特性を示す場合がある。種類や使用に即した測定方法など、より正確な評価を行うための方法を解説
対象 ・コンデンサ評価に携わる方

測定事例

8

電子部品のインピーダンス計測
~電池測定のポイント~
インピーダンス測定および等価回路推定により、電池の内部抵抗などが評価できる。交流インピーダンス法による電池の特性測定について、測定器の要件や測定のポイントなどを解説。
対象 ・電池評価に興味のある方

実践的な知識

9

微小信号測定の実践
~測定機器の配線とマッチング~
ロックインアンプやプリアンプなどを組み合わせて微小信号を測定する場合に、配線、利得や入力インピーダンスなど特に考慮すべきポイントを解説。
対象 ・微小信号測定に取り組んでいる方

実践的な知識

10

電気・電子計測の基礎知識
~計測、校正、誤差などを基本から~
計測は、研究開発から品証・保守など幅広い業務の基礎になる。交流信号測定を例に、値の読み取り方、誤差やばらつきなど正しい計測のための基礎知識について解説。
対象 ・電子計測業務を始める方

電源機器 ▼

製品の基本

11

試験用電源の基礎
~交流電源の選定から結線、運用~
試験用電源は、安定化や機器評価、規格試験など幅広い用途に使用される。交流電源の基礎知識や製品の選び方、適切な試験を行うためのポイントを解説。
対象 ・これから交流電源を使う方

製品の基本

12

試験用三相交流電源の基礎
~測定の基礎知識と機器選定のポイント~
モータやインバータなど大型産業機器の試験で必要となる三相交流電源。三相交流の基礎知識から結線、規格試験の実施まで、実例を含め解説。
対象 ・これから三相電源を使う方

製品の基本

13

バイポーラ電源の特長と使い方
コンデンサ・コイル・圧電素子・磁性材料等、容量性や誘導性負荷の駆動には4象限動作のバイポーラ電源が最適。動作原理、負荷との接続など使用上のポイントについて解説。
対象 ・電子部品の駆動試験を行う方

高圧受電設備向け

14

業務能率を高める、需要家向け保護リレー試験器
オフィスビルや工場、ソーラーやコジェネ等の高圧受電設備各所に設置される保護リレー。需要家向けの試験に最適な保護リレー試験器について動作デモを交えて紹介。
対象 ・保護リレー試験を行う方 ・高圧受電設備の保守に携わる方

製品の基本

15

保護リレー試験の基礎と実際
~基幹系から需要家系まで~
発電所や変電所から工場・オフィスビルまで、電力設備の随所に設置されている保護リレーは、定期的な動作試験が求められる。試験の概要と試験器の特長を動作デモを交えて解説。
対象 ・保護リレー試験を行う方

株式会社エヌエフ回路設計ブロックWebサイトはCookieを使用しております。引き続きWebサイトを閲覧・利用することで、Cookieの使用に同意したものとみなします。Cookie情報の取扱いに関しての詳細は、Webサイト利用規約をご覧ください。 Webサイト利用規約

Webサイト利用を続ける