#
NF Tech フォーラム Online
お申し込みフォーム

多様な技術トピックを取り上げた充実のプログラム!!

多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
技術セミナー3日間の詳細は をご覧ください。
ご参加頂いた方には抽選で、最新モバイル機器をはじめとした豪華賞品が当たります!

特別セッション

先端分野でご活躍の先生方をお招きし、最新の研究事例を交えた講演会を開催します。
この貴重な機会に、是非ともご参加ください。

S-1 【終了しました】

2/3(wed)

15:00〜16:15

最新スマート超音波トランスデューサーの
研究事例と可能性

東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授

森田 剛

詳細 
image

S-2 【終了しました】

2/4(thu)

13:00〜14:15

再生可能エネルギー有効活用のための電力・水素複合エネルギー貯蔵システム

東北大学大学院 工学研究科 教授

津田 理

詳細 
image

S-3 【終了しました】

2/5(fri)

13:00〜14:15

研究事例にみるAEセンシングの可能性
AE信号計測・解析から何がわかるのか?

埼玉工業大学 工学部機械工学科 准教授

長谷 亜蘭

詳細 
image

テクニカルセッション 各1時間(講演45分+質疑応答15分)

当社技術者による技術セミナーです。計測の基本から、当社製品の活用事例まで、わかりやすく解説します。
疑問点についてもその場でお答えします。
初めて計測に携わる方から、あらためて基本を確認したい方まで、ぜひご参加ください。

2月3日(水) 【終了しました】

T-1 10:30〜11:30

電気・電子計測の基礎知識
~計測、誤差、校正など計測を基本から〜

設計や試験のベースとなる電子計測器を用いた計測、誤差、校正などの基礎知識

詳細 

T-2 13:00〜14:00

インピーダンス測定の基礎
~測定の基礎知識と機器選定のポイント〜

適切な測定値を得るための基礎知識と機器選定のポイント

詳細 

T-3 16:30〜17:30

試験用交流電源の基礎
~交流電源の選定から結線、運用〜

交流電源の選定から結線、活用に至るまでの基礎

詳細 
2月4日(木) 【終了しました】

T-4 10:30〜11:30

微小信号測定とノイズ対策 

微小信号の測定に不可欠なノイズについての理解とその対策

詳細 

T-5 15:00〜16:00

低雑音アンプによる微小信号測定

先端計測等で使われる低雑音アンプの基礎知識と機器選定のポイント

詳細 

T-6 16:00〜17:00

めっき用電源の基礎

めっき処理の基礎知識や、整流器の選定と取扱いについて
担当:千代田エレクトロニクス

詳細 

T-7 16:30〜17:30

ロックインアンプの測定原理と使い方
(基本編)

雑音に埋もれた信号の測定を可能にするロックインアンプの基礎。

詳細 
2月5日(金) 【終了しました】

T-8 10:30〜11:30

アコースティックエミッション(AE)の基礎と測定方法
~測定の基礎知識と機器選定のポイント〜

欠陥モニタの手段として活用されているAE法の基礎知識。


詳細 

T-9 15:00〜16:00

オートモーティブ・ソリューション
いまある直噴インジェクタの制約からの解放

高度化するエンジン開発向け直噴エンジンインジェクタ制御システムの概要
担当:計測技研

詳細 

T-10 16:30〜17:30

試験用三相交流電源の基礎
~測定の基礎知識と機器選定のポイント〜

大型機器の試験に使われる三相交流電源の基礎知識。

詳細 
#
製品の選び方や活用のヒントを15分に凝縮!当社セールスエンジニアが、各製品の勘所をわかりやすくお伝えします。
毎日一回、動画にてお届けします。開催の詳しいスケジュールはタイムテーブルでご確認ください。
タイムテーブル 

P-1

信号発生機
ファンクションジェネレータはこう選べ!
選定チェックポイントご紹介

多機能化が進み、設定が複雑になっているファンクションジェネレータ。欲しい波形や出力電圧を効率よく得るために、注意すべきポイントをご紹介します。

P-2

プリアンプ
モジュールから卓上タイプまで
NFプリアンプの選び方

微小信号測定に用いられる低雑音プリアンプ。オンボードのモジュールから卓上の多機能タイプまでのラインナップで、センサからの信号にあわせた高感度な増幅を実現するプリアンプをご紹介します。

P-3

バイポーラ電源
L負荷やC負荷の電子部品・材料駆動に最適!
高速バイポーラ電源の紹介

電子部品・材料の試験には、一般的に直流電源が使われますが、容量性・誘導性負荷をの駆動や新材料開発などでは、電流の吸収、高速応答や広帯域が求められます。そんな時におすすめする高速バイポーラ電源についてご紹介します。

P-4

低雑音電源
実測データが語る!
低雑音直流電源の効果

先端デバイス開発などで微小信号を取り扱う場合、駆動電源やバイアス電圧源などから発生するノイズを抑制することも重要です。当社の精密低雑音電源を使った場合の効果をデータを交えてご紹介します。

P-5

ロックインアンプ
これがロックインアンプの実力!
雑音に埋もれた信号を測る

雑音にしか見えない信号の中から、目的の信号を拾い出して測定するロックインアンプ。その実力を事例を交えてご覧いただきます。

P-6

交流電源
交流電源を用いた
異常波形再現テクニック

商用電源の変動による機器の不具合は、その電源波形を再現することからはじまります。異常波形を作り出し、不具合を検証する際のヒントをご紹介します。

P-7

インピーダンスアナライザ
広範囲のインピーダンス値に対応!
インピーダンスアナライザの実力

微小なインピーダンスから絶縁体などの高インピーダンスまで、幅広く測定しできるインピーダンスアナライザを測定事例を交えてご紹介します。

P-8

周波数特性分析器
ループゲイン測定でカンタン評価!
電源回路の安定性

スイッチング電源設計では、フィードバック回路の安定性評価が不可欠です。周波数特性分析器を用いて、安定性を定量的に評価するポイントをご紹介します。

P-9

バイポーラ電源
直流電源の落とし穴!
こんな時にはバイポーラ電源

例えば車載電装品など、電子機器の評価では、急峻な立ち上がり/立ち下がりの電源変動試験が求められることがあります。直流電源では対応できないこのような試験に最適なバイポーラ電源についてご紹介します。

 

オンライン展示会
#

セミナーのトピックに関連した商品のアプリケーションや活用ポイントなど紹介・展示いたします。

 

技術相談コーナー
事前予約制
Web会議システムにて

当社技術者がお客様の製品活用やカスタマイズに関するご相談を承ります。

あらかじめ当社ウェブからご相談内容とご都合のよい日時を申し込んでいただきます。お問い合わせ内容に合わせて技術担当者が、事前に資料等をご用意して、対応いたします。
※ご相談内容について、事前にお問い合わせする場合がございます。
image

終了しました

よくある質問

Q:セミナー、オンライン展示会、技術相談コーナーへの参加にソフトウェアのインストールが必要ですか?
A:イベント参加にあたり、ソフトウェアのインストールは不要です。インターネットを使って参加いただけます。セミナーはビデオ会議システムZoomを使用します。
Q:推奨のブラウザはありますか?
A:セミナーではZoomのシステムを利用しますので、 Zoomの推奨環境  をご確認ください。
Q:複数のセミナーに参加できますか?
A:可能です。申込みフォームからご興味のあるセミナーを選んで登録・参加いただけます。
Q:セミナーの定員は何名ですか?
A:特別セッション、テクニカルセッションはそれぞれ200名、またプロダクトワンポイント講座は100名です。
Q:セミナー資料はいただけますか?
A:セミナー参加後のアンケートに回答していただいた方は、特別セッション以外の資料をダウンロード可能です。
Q:見逃したセミナーの録画ビデオを後日視聴することは可能ですか?
A:セミナービデオの公開は予定しておりません。
Q:セミナーの途中から参加することは可能ですか?
A:セミナー登録が完了していれば途中からの参加も可能です。
Q:講師との質疑は可能ですか?
A:可能です。時間の許す限り、対応させていただきます。

株式会社エヌエフ回路設計ブロックWebサイトはCookieを使用しております。引き続きWebサイトを閲覧・利用することで、Cookieの使用に同意したものとみなします。Cookie情報の取扱いに関しての詳細は、Webサイト利用規約をご覧ください。 Webサイト利用規約

Webサイト利用を続ける