リクルート


NFグループの財務・経理を担う部署に所属しています。現在は、原価計算、与信管理、取締役会資料作成、監査対応といった業務に取り組んでいます。単にルーティン業務を行っていればよいというわけではなく、NFグループが成長するために何ができるかを、財務・経理の視点から考えながら、仕事を行っています。

就職活動では、B to B企業を中心に、学生時代に身につけた会計の知識※を活かせる仕事を探していました。NFと出会うまでは電子計測器や電源機器のことを全く知らなかったのですが、会社説明会に参加して、「今後の社会の発展に貢献できる仕事」と考え、応募しました。
経理職としての仕事内容も、有価証券報告書の作成など上場企業だからこそできる業務があり、少人数だからこそ様々な業務を経験することができ、充実した日々を過ごせると思いました。
※学生時代の専攻は「会計学」。大学3年次に「日本商工会議所簿記検定1級」を取得。

入社前に持っていた「アットホームな雰囲気の中で、一生懸命仕事をする」というNFのイメージは、入社後も変わりませんでした。ビア・パーティーやクリスマス・パーティーなど、イベントをとても大切にしていることは、NFの魅力の1つです。また、多趣味な方が多いので、「仕事はもちろん、しっかりオフも楽しもう」というのが、社風となっています。

NFグループの売上高は、およそ80億円。私の担当している原価計算業務は、額でいえば、数十億円に関わるものです。関係部署・グループ会社から情報を集め、それを分析して、経営層に情報を報告します。単なる「計算」に終わることなく、「分析」まで踏み込んで、経営の意思決定に役立つことが、私の目標です。また、上場企業として有価証券報告書等を作成・開示しており、自分の携わる業務の責任とやりがいの大きさを感じています。
|